あけましておめでとうございます!
穏やかな天気の中、それぞれ楽しくお正月を迎えられたことと思います。
今年も静稽会は楽しく稽古したいと思います。
昨年も実施した日本刀セミナーのような外向けのイベントも計画したいと思っています。
今年もよろしくお願いします。
個人的には年末年始は特段のイベントもなく、録画したテレビ番組ばかりを観ておりました。
毎年思うのですが、正月番組には良き特集ものがたくさんあります。
今年はNHKの「映像の世紀」全11回分を見続けました。
これがものすご~く長い(^。^;)
これは1995年に放送されたものの再放送ですが見応えがありました。
やはり歴史を学ばないといけませんね。痛感しました。
それにしても初期の映像に出てくる人々は洋の東西を問わず、歩くときに左右に揺れるのは何故か?
今年もよろしくお願いします。
個人的には年末年始は特段のイベントもなく、録画したテレビ番組ばかりを観ておりました。
毎年思うのですが、正月番組には良き特集ものがたくさんあります。
今年はNHKの「映像の世紀」全11回分を見続けました。
これがものすご~く長い(^。^;)
これは1995年に放送されたものの再放送ですが見応えがありました。
やはり歴史を学ばないといけませんね。痛感しました。
それにしても初期の映像に出てくる人々は洋の東西を問わず、歩くときに左右に揺れるのは何故か?
みんなチャップリンみたいです。
もちろん映像のコマ数が少ないから余計に目立つのでしょうが、
もちろん映像のコマ数が少ないから余計に目立つのでしょうが、
人はこれほど歩くときに左右に揺れるものなのかと改めて感じました。
今年も歩き方から稽古していきたいと思います。
今年も歩き方から稽古していきたいと思います。
「映像の世紀」の違う見方も出来てお得です(笑)