東京オリンピック

いろんなことがありましたが、とうとう東京オリンピックが始まりました。

 

思えば前回の東京オリンピックの時には沿道でみんなと一緒に小さな日の丸の旗を振ったのを覚えています。

 

しかしあれだけオリンピック開催を批判していたテレビ局もやっぱりオリンピックを放映するんですねえ。

いえいえ決して揶揄しているわけではありませんよ。

 

そんな中、柔道の高藤直寿選手が第一号の金メダルを取りました。

おめでとうございます!

 

柔道をやったことがある方々の中にはああした柔道を批判する向きもあるかも知れません。柔道は一本勝ちこそ正道であると。私も正直、そう思っていたところもありました。しかし今では少し思いは違います。

 

まず高藤選手は「泥臭い戦い方」と言っていましたが、実力拮抗した戦いは常にああしたものなのかも知れません。

 

また最近、奥山念流を調べていて気がついたことがあります。柔術の技の中には今ではありえない、えっ!と驚くようなものもあります。それって卑怯じゃない?と思うような技も。

もちろん柔道では禁止技です。

 

本来、武術はなんでもありのはずです。そこにはルールなんかはありません。

もしかしたら最初から大きなハンデを背負った戦いもあるはずです。例えば複数の敵と戦うとか、敵だけが刀を持っているとか等々。柔術にはそうした想定をした技も沢山あります。

そもそも勝たなければ命がない中で戦うわけです。

 

そんな柔術を元に安全で誰もが出来るスポーツにしたのが柔道ですが、そもそもルールがなかった戦いの技である柔術が元になっているとすれば、一本勝ち以外の勝ち方でも良いのではないかと思うようになりました。

 

どんな時でも置かれた状況の中で懸命に戦って勝つしかないのだと。

 

本来なら相手を殺してしまうかも知れない柔術のままではスポーツにならないわけですから