市川市公民館主催講座

本日(5/28)、全三回の市川市公民館主催の居合講座「居合に学ぶ美しい所作」が無事終了しました。

昨年11月に講師の依頼を受けてから約半年、私も色々と勉強になりました。

 

最初に問い合わせいただいた内容は「居合を学ぶことで美しい姿勢や所作が身につき、健康にも資するような初心者講座は出来ませんか?」でした。

 

ご担当の方と何回か打ち合わせを重ねつつ、私の方からはこんなことをお願いしました。

 

「日本的な美しい所作には裏付けが必要です。所作のみを教えてもそれは単なる動作になってしまいます。初回は居合という媒体を通じて日本文化に触れる座学をやらせて下さい。2回目、3回目を実践編ではいかがでしょうか?」

 

なにしろ一回2時間、全三回合計6時間の講座です。

担当の方は本当に一般の方々の興味を引くような講座になるのか?不安だったのでしょう。古武術関係の書籍などを購入してご自身でも随分と勉強された様子でした。

 

初心者の方々に全三回で居合を少しでも理解、体験していただこうというのですから、難しいのは当然です。

 

レジュメや図の作成、TVモニターへの映像の映し出しなどは静稽会Iさんにお願いしました(Iさんには全三回の講座にも出席いただき随分とアシストしていただきました)

 

講座では内観、座り方、立ち方、歩き方、素振り、最後は一つの形にチャレンジしてもらいました。

 

講座の一貫したテーマは「感じる」でした。

何かを感じ取っていただけたでしょうか?

 

この講座をキッカケに何かが変わることを期待しています。